美容と健康ひと口メモ☆ファイル

『美杏香エスティーショップ』で掲載中の"美容と健康ひと口メモ"をファイルしています。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ガムを噛むと…

ストレスや不安を感じると、ノルアドレナリンが分泌されて交感神経が緊張して血管が萎縮するため心拍数が上がり、手が震えたり、汗をかいたりと身体に様々な変化が起きるのだそうですが、人間をはじめとして動物は、肉体と精神のバランスをとるために、本能…

首筋を暖めると…

パソコンや携帯などで、前向きな姿勢が多くて首のコリを訴える方が増えているそうです。そんな方に効くのが「亜門(あもん)」という後頭骨の下の縁で、左右2本の太い筋の真ん中にあり、指が自然に入る筋のあたりのツボなのだそう。 頸椎の血流の流れの要所…

出来るだけ長く保存したい・・・

生姜は、健康増進、美容促進など様々な効能があることで知られる食材ですが、生姜そのものの栄養成分はそれほど多くはなく、独特の辛み成分や香り成分に薬効があるのだそう。 辛み成分ジンゲロール、ショウガオール、ジンゲロンには血行を促進する作用や体を…

出来れば若くありたい…

肌老化の原因のひとつと言われているのが活性酸素ですが、この活性酸素を取り除くには、毎日の食生活とてもが大切だそうで、細胞を若返らせる、かぼちゃやブロッコリーに含まれているビタミンA・C・Eを同時に摂ることで抗酸化力が高まり、吸収力もアップする…

出来るなら摂りたくない…

リンは食品添加物として、加工食品に広く用いられているため、過剰摂取に注意する必要があり、長期にわたってリンを過剰摂取すると、腎機能の低下、副甲状腺機能の亢進、カルシウムの吸収抑制などが起こることが知られているそうです。 コーラには、味に酸味…

ぜったい…小さなスプーンで

舌を出すと、細かくブルブル震えてしまうというのは、舌全体の血の巡りも悪く、貧血状態にあるときに起こりやすく、そして何よりも、体力が衰えているサインとして表れるそう。 そのような場合は、自分の生活に無理がかかりすぎていないか、食べ物のバランス…

ウイルスに負けないように…

椎茸は、血行を良くし新陳代謝を盛んにするので風邪を早く治してくれるそうですが、その他にも椎茸の胞子の中には数種ウイルスが入っているそうで、そのウイルスの中に二本鎖リボ核酸というのがあり、人間には感冒、ガンなどのウイルスに感染した場合、その…

両手で包み込むように…

朝起きて、顔がゴワゴワしていたり、かさついて化粧ノリが悪い時には、クリームを塗りこむより、両手をこすり合わせて顔に当てるといいそうです。手のひらを36回こすり合わせ、その手で顔全体を10秒覆うだけ。36回とは、体のバランスを整える「気功の…

信号機のイロに気をつけよう

食べ物の見栄えを良くするために、様々な食品に合成着色料が使われているそうですが、日本では主にタール系といわれる色素が使用されているそうです。 過剰に摂り過ぎると外界の刺激に対して過敏になることもあるので、食品を買うときには、赤色○号、青色○号…

太陽のチカラに感謝しよう

今が旬のキノコ類は栄養豊富、中でも食物繊維とビタミンDが豊富で、食物繊維は普通の野菜が持つ繊維の働きの腸環境を整えて便秘を解消するだけではなく、食事から摂った脂肪分、塩分、糖分、添加物まで、余分なものを吸着して体外に排出してくれるそう。 ビ…

塩とレモンでカラダを浄化しよう

塩とレモンには、「浄化作用」があると言われており、消化力を高める白湯にプラスすれば、便秘を改善する効果があるそうです。 水を沸騰させて人肌くらいに冷ました白湯に、塩とレモン汁を適量加えるだけ。また、お塩には保温作用もあるので、天然塩入りのお…

革製品のお手入れが楽になる!!

革製品を長く使うには定期的なお手入れが大切ですが、高価なクリームなどを買う必要はなく、どこの家庭にもある牛乳で、革製品のお手入れができてしまうそう。 牛乳を、木綿の柔らかい布にしみこませてよく絞り、そのしみこませた布で、革製品の全体をなでる…

油料理が楽しくなる!!

炒め物や揚げ物で、油がはねてヤケドした経験はございませんか。 そんな時は、一つまみの塩を熱した油の中へ入れると油はねがしないそうです。 特に水分が多い野菜などは、調理する前に良く水気を切っておくと、美味しくまた見た目も美しく仕上がるそうです…

花粉症にも負けなくなる!!

足の指先は経絡という気の流れが集まり、ツボも全部の指にあり、昔からハリや指圧の診断や治療に応用されているところだそうで、足ツボマッサージをすると、リンパの流れや血行を良くし、体力をつけ、花粉症に負けない体を作ってくれるそうです。 まず足の指…

みかんよりも…きのこよりも…

れんこんはビタミンCがみかんよりも多く含まれていて、免疫力を高めて風邪などの感染症を予防したり、たんぱく質と一緒に摂ることで美肌効果や抗がん作用がアップするそう。 食物繊維もきのこ並みに含まれ、その食物繊維は90%が不溶性で、便秘の予防・改…

ナスニンで美肌つくり…

赤ワインやココアにポリフェノールが含まれていて、ガンを予防すると言われるのは有名ですが、「茄子紺」と言われる茄子特有の紫色にも「ナスニン」と言うポリフェノールの一種が含まれているそうです。 なぜガンの予防効果があると言われるかについては、抗…

リンパ液をサラサラに…

リンパ管は、血管と並走して全身を流れ、血管からあふれた体液を吸収して「リンパ液」として運び、余分な水分や老廃物を運んで体外に排出するリンパは、いわば体の掃除屋さん。 この流れが滞ると、余分な物が体に停滞し、さまざまな不調や病気の原因になるこ…

二の腕を鍛えよう!!

肩こりや首コリが起こりやすい方は、首、肩、腕はつながっているので、二の腕の外側を引っ張ると、首の上まで血行がよくなるそうですよ。 二の腕のいちばんよく伸びてやわらかい部分である「外側の皮膚(俗に振袖と呼ばれる部分)」を、肩の力を抜いてラクな…

一熟を一日に2~3個

無花果(いちじく)は、不老長寿の果物といわれるほど、実も葉も薬効と栄養価が高い果物で、一日に一つずつ実が成熟すること(一熟(いちじゅく))から名づけられ、果実の中に花があって、それが外から見えないため「無花果」と書くのだそうです。 血液をき…

王様食べて美肌の女王!!

鯖は、「青魚の王様」と呼ばれるほど栄養価の高く、良質なたんぱく質、脂質を豊富に含み、ビタミンB群やビタミンD、カリウム、鉄などが豊富に含まれているそうです。 脂質にはDHA(ドコサヘキサエン酸)、EPA(エイコサペンタエン酸)が多く、悪玉コ…

疲労回復に効果 あり!!

梨は、東洋医学的に寒性で、毛細血管の循環障害を改善させるはたらきや、カリウムが豊富なので利尿作用により血圧を下げる効果も期待できます。カラダの水分が不足し微熱のある時やアミノ酸の一つアスパラギン酸という成分が含まれていて夏バテなど疲労回復…

再生能力を上げよう!!

肌は、冷やすことで肌の再生能力を上げることができるそうです。皮膚の温度を一時的に下げると、顔の毛細血管が引き締まり、すると肌は逆に暖めようと毛細血管を広げ、新しい血液を大量に流すようになって、これで肌に栄養がたくさん届き、再生能力が高まる…

美と健康を手に入れる…

女性のデコルテの美しさは鎖骨で決まるといわれますが、鎖骨は美容だけでなく、健康面でも重要な場所です。鎖骨の上、のどぼとけのすぐ下にある甲状腺は女性の健康に大きな役割を果たしている器官ですが、甲状腺のセルフケアとしてのおすすめは、鎖骨周辺を…

美しい髪を手に入れる…

髪の毛は、肌と並んでカラダの健康状態を反映しやすい箇所だそうですが、全身の他の器官と同じように、血液からの栄養分でつくられていて、血液中の栄養分は心臓などの重要な器官に優先的に運ばれ、髪や肌に運ばれるのは一番最後になるため、健康状態をすぐ…

若さを手に入れる…

とろろ昆布などの海藻類に含まれている、脂肪燃焼を促す「フコキサンチン」というぬるぬる成分は、一緒に食べた糖や油の吸収を抑えてくれる働きがあるそうです。さらに、この成分にはコレステロールの抑制、美肌・美白など、さまざまな効果が期待されるそう。…

七色の食材で 潤いの肌を…

秋は、急に空気が乾燥し始め、潤いが足りなくなる季節ですので、カラダに潤いを与える食物を摂るように心がけるといいそうです。 お肌の表皮を守っているのは、表皮の一番外側の角質細胞の周りにあるセラミドという成分で、水分をはさんで閉じ込めて、細胞に…

12時間間隔の洗顔で 潤いの肌を…

皮脂は、お肌を乾燥から守る重要な「天然のクリーム」なのだそうですが、日差しや紫外線が強い時期には、この皮脂が光を吸収して日焼けを促進させてしまい、酸化してダメージを与え肌の老化の促進の原因になるそうです。 洗顔で変質した油脂分を洗い流すこと…

眠りを誘うホルモンとは…

大脳の働きをサポートしている神経伝達物質やホルモンは、長時間活動した後、分解され、睡眠物質と呼ばれるものが脳内に蓄積されていって、溜まってくると人は疲労を感じて眠気に襲われ、睡眠をとると脳内にたまった睡眠物質が消えてなくなり、脳は再び活発…

溜めなくていいものは・・・

ストレスが溜まると女性の肌が、皮脂が過剰に出たり、産毛が濃くなったりして男性化することがあるそうです。 これは副腎アンドロゲンという物質によるもので、ストレスを感じると体を守るために分泌されるホルモンで、元々これは敵とバリバリ戦うためのもの…

夏の終わりにやってくる…

殺菌効果、解毒作用、血流を良くする働きや消化不良の改善などの効果がある、お酢を使ったフルーツビネガーは、夏バテ防止にお勧め飲み物だそうです。 梅酒づくりと同じように果物と焼酎のかわりに酢、そして氷砂糖。黒酢を使うとまろやかでコクがあり、また…