美容と健康ひと口メモ☆ファイル

『美杏香エスティーショップ』で掲載中の"美容と健康ひと口メモ"をファイルしています。

肌対策・肌トラブル解消

メントールアレルギー

寒さが本格化してくるこれからの季節は乾燥が気になりますが、特に乾燥しやすい部分のひとつが唇。冬場はリップクリームが手放せない、という方も多いのではないでしょうか。しかし、唇の荒れを治すために塗ったリップクリームで、唇が赤くただれたり、ひど…

肌には腸内環境が大事!!

ご飯やパンなどの炭水化物を極端に食べ過ぎてしまうのは、腸内環境の乱れが原因の場合があり、その場合は、ヨーグルトとプルーンの組み合わせなどの整腸作用にすぐれた食品をデザートに食べると、腸内環境が改善され、間違った食欲ではなく、正しい信号が脳…

巡りのいい体!!

水分の巡りを司るのは、東洋医学では「腎」で、肌の乾燥は、腎の働きが低下しているため、肌を潤す水が十分に回ってこないのも原因があるかも知れないそうです。そこでお勧めなのが「腎兪(じんゆ)」というツボだそうで、ウエストのくぼみラインで、背骨か…

輝きとテカリは違う!!

顔のてかりや皮脂を取り除くために、「あぶらとり紙」を使っていますか?中には、使い過ぎると、もっと皮脂が分泌されるのでは?と心配される方もいらっしゃるようですが、基本的に体の皮脂の分泌量は一定で、まめに使ったからといって余計に皮脂が出るとい…

中から栄養を・・・

乾燥肌対策には、良質の細胞間脂質をつくることがポイントになり、やはり食事が決めてとなり、とくに効果のあるのはイワシとサバだそうです。 これらの魚には、エイコサペンタエン酸やドコサヘキサエン酸、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンEなど肌に良い栄…

秋の乾燥注意報!!

秋は、急に空気が乾燥し始め、夏の間開いていた毛穴が閉じてくるため、皮膚呼吸や代謝も低下し、その分、気管や鼻そして肺に直接負担がかかるようになり、潤いが足りなくなり、肌のトラブルやかゆみなど 湿気が少ない分、喘息なども苦しくなりやすい季節なの…

酸化よりも怖い肌の糖化!!

年齢とともに、肌のコラーゲンによけいな糖がくっついて衰えてしまう現象のことを「肌の糖化」というそうです。 この糖化を防ぐポイントは、血糖値が急に上がらない食べ方をすることだそうで、基本的に、糖(炭水化物)より、食物繊維を先に摂ると、血糖値の…

ハトムギで美肌を目指そう!!

ハトムギは栄養価が非常に高く、たんぱく質、カルシウム、鉄、カリウム、ビタミンB1などの成分が豊富で、特に、良質のたんぱく質を含んでいるため、 新陳代謝を活発にする働きがほかの穀物よりも高く、ハトムギが肌荒れや吹き出物などの肌トラブルに効果が…

爪も、皮膚の一部

爪は、たんぱく質のケラチンからできていて、皮膚の表面の角質もケラチンですから、皮膚の細胞がグッと集まって角質化したものが爪で、皮膚の一部であり、主成分のケラチンというタンパク質をバランス良く、しっかり摂ることが重要らしいです。 爪が割れやす…

プラ・マイ ゼロに保ちたい!!

肌のくすみに悩んでいる方は多いと思いますが、それは洗顔不足が原因なことが多いらしいです。 クレンジングをなじませることが足りずに、ファンデ-ションが残っていたり、表面の見える部分しか洗わずに、顔の隅はノーマークだったり、最後のすすぎが足りな…

カラダを中からケアする!!

9月は季節の変わり目で、夏の肌疲れが出やすい季節ですから、疲れて敏感になっている肌を直接ケアするより、カラダの中からケアした方が効果的らしいです。 オススメなのは、サツマイモとサケだそうで、サツマイモには、ビタミンCが豊富に含まれ、メラニン…

キレイの素をチャージしましょ!!

肌のハリ・ツヤの素であるコラーゲンを作るのは女性ホルモンなのですが、分泌のピークは20代半ばと言われていますよね。 それ以降は女性ホルモンとともにコラーゲンも減少して、肌の弾力が弱まってしまうのですね。そうなると、食で補うしかありません。 …

美白の最強トリオ…C・E・L

紫外線に攻撃を受けて、疲れたお肌がシミにならないようするには、美白に効果的なビタミンC、E、Lシステインをとるといいそうです。 ビタミンCは、チロシンからメラニン色素生成を防止すると同時に、色素を淡色化する作用があり、即効性が期待できるので…

お肌と胃の粘膜の密接な関係!

お腹が空いている時に白砂糖がたっぷり入った甘いお菓子を食べると、糖反射というカラダの反応が起こるそうです。 これは胃壁のセンサーがたくさんの砂糖に過剰に反応し、胃液の分泌をストップさせたり、腸の運動が弱まったりして、食物が胃の中で動かなくな…

「八里半」か 「十三里」か は運次第!!

季節の変わり目で夏の肌疲れが出やすい季節ですね。疲れて敏感になっている肌をカラダの中からケアするのにオススメなのは「サツマイモ」と「サケ」なのだそうです。 サツマイモには「ビタミンC」が豊富に含まれ、メラニンの生成を抑制する「アルブチン」と…

美のウルトラC、”ファイバーC”

「ファイバーC」をご存知でしょうか? 食物繊維とビタミンCを一緒に摂ることなのだそうですが、ビタミンCの効果が高く発揮され、より一層の美肌効果が期待できると言われているそうです。 そのメカニズムはシンプルで、有害物質を吸着し排出する効果のある…

お手入れは怠けずに…

20代の肌は、毛穴が開いたり閉じたりする機能が活発なのだそうですが、加齢とともにこの働きがお衰えたるんでしまいます。これを「なまけ毛穴」と言うらしいです。 そこでお勧めなのが「保冷剤」を活用することらしいです。水で濡らしたタオルで保冷剤を3つ…

灰汁で悪抜き

ゴボウには、イヌリンと言う消化吸収されない食物繊維が含まれ、胃や腸をきれいに掃除して便秘を改善したり、オリゴ糖が腸内細菌の餌になり整腸作用があり、悪玉菌の繁殖を防ぎ、大腸ガンの予防や糖尿病改善などの効果があるそうですが、実は、食べる以外に…

アセロラのビタミンCには驚く効果!

アセロラは、レモンの約18 倍のビタミンCを含み、早摘みのアセロラジュースには、レモンの50倍のビタミンCが含まれているそう。 ビタミンCは肌の老化を防ぐ働きがあるので、美容に非常に効果的で、アセロラジュースに水溶性のコラーゲン粉末を入れると、…

ハトムギで、なめらか素肌!

ハトムギは、ほかの穀物に比べタンパク質を多く含み、アミノ酸のバランスもよく新陳代謝を増進させる効果があるといわれています。ビタミンB2は玄米以上に豊富で、ビタミンB1、カルシウム、鉄、食物繊維なども多く含み、民間療法として、イボトリに使用され…

酸化防止にエラグ酸

エラグ酸とは、ザクロやラズベリーなどのベリー類やマメ科の植物に多く含まれる天然ポリフェノールの一種で、体内のサビ(酸化)を取り除くという酸化防止作用が多大にあるため、メラニンの生成を防止するのはもちろん、しわやたるみなどのアンチエイジング効…

肌の修復に役立つ意外な食べ物

①チョコレート。 チョコレートに含まれるカカオポリフェノールには、紫外線による皮膚の炎症やシミを抑えたり、皮膚の細胞付近の血流を改善して新陳代謝を活発にする働きがあるそう。 カカオポリフェノールの含有量が高いチョコレートやピュアココアなどは、…

シスチンとL-シスチン

牛乳、羊の肉、小麦粉などに多く含まれるシスチンという成分は、解毒作用や身体の代謝を高めたりする働きがあり、有害物質からカラダを守る効果が期待できるそうです。 銅などの有害金属や、タバコ、お酒によって発生する活性酸素の影響を受けにくくし、ある…

…のような ”お肌” になりたい

マシュマロは、砂糖、水飴、ゼラチン、卵白で出来ていて、美肌にはかかせないコラーゲンたっぷりのゼラチンが豊富で、10個程度で一日に必要なコラーゲンが簡単に摂れて、美肌効果が期待できるそう。 また、美肌、美容効果だけではなく、バストアップや、関…

果糖に勝とう!!

砂糖は、ブドウ糖と果糖が結合したものですが、消化管は砂糖をブドウ糖と果糖に分解して別々に吸収するので、砂糖を取ることは大量の果糖を取る事と実は同じことなんだそう。 なぜ果糖摂取が問題になるかというと、それは、果糖のメイラード反応(糖がアミノ…

花を育てるように肌を育てる

春の肌対策第2弾!一年で肌・皮膚のトラブルは、冬の乾燥によるダメージの影響もあり、新陳代謝が高まり皮膚の再生が進む頃の春が一番多いそう。 皮膚の再生力を高めるポイントは、丁度花を育てるように愛情込めて、栄養を与える、水分を与える、刺激を与え…

疲れ顔を素早く解消したい!!

乾燥や疲れ・ストレスによる、顔のくすみ・クマ・ハリがなくなるなどの症状を放って おくと、定着してシミ・シワが増えやすくなるともいわれています。 内面から目の周りのクマの予防には、鉄分を多く含む動物性食材(レバー・いわし・アサリなど)とビタミ…