美容と健康ひと口メモ☆ファイル

『美杏香エスティーショップ』で掲載中の"美容と健康ひと口メモ"をファイルしています。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

いい寝具の条件

寝ているときの寝汗が気になる人は、敷布団や敷きマットを「硬いもの」に代えると良いそう。背中が圧迫されると、上面のお腹側によく汗が出るようになり、空気に多く触れているお腹側は、汗が蒸発しやすいので、布団に汗が残りにくくなるのだそうです。 また…

ハーブの女王 ヨモギ

ヨモギは『ハーブの女王』と呼ばれるほど、その効能は絶大で、飲んで良し、付けて良し、浸かって良し、嗅いで良し、燃やして良しの五拍子揃った薬草で、病を艾(止)めるという意味から、漢方名では艾葉(ガイヨウ)と呼ばれ、その効能や栄養価の高さから、万能…

梅雨時の防カビ対策をしよう!!

じめじめした梅雨どきは、最もカビが繁殖しやすい季節で、カビは鼻炎や皮膚炎、ぜんそくなど、アレルギー性疾患の原因物質(アレルゲン)となり、また、アレルゲンとなるダニには、カビをエサにしているものもあり、カビが増えるとダニも増えることになるとい…

枇杷で暑い夏を乗り切ろう!!

枇杷(びわ)は、糖質のほか、豊富なカロチン、ビタミンB、リンゴ酸、カルシウム、クエン酸、鉄分など多くの成分が含まれ、また、枇杷の葉には、ビタミンB1、サポニン、タンニン、ブドウ糖などが含まれ、鎮咳、去痰、健胃など幅広い薬用効果があるそう。 …

むくみはその日のうちに解消しよう!!

全身から発汗させる入浴をすると、体の冷えを取り、代謝を上げることができるので、熱めのお湯に約3分間入り、湯ぶねから出た後、さらに約3分間体を冷やす。これを3回繰り返すことで、体に溜まった余分な水分を汗として外へ出すことができるので下半身の…

目覚めにはワサビが効く!!

ワサビのにおいには睡眠からの覚醒作用があり、特に聴覚障害者に有効らしいです。ワサビは、食材の味を引き立てて食味を良くするとともに生臭さを消し、味覚と嗅覚を刺激して食欲を増進させ、主成分のアリルからし油はO157、黄色ブドウ球菌、腸炎ビブリオな…

アレルギーには薬指のツボが効く!!

手の薬指にはリンパ系のツボがあり、刺激をすることで、体温を保ち、心拍数を落ち着かせる効果が期待できるそうです。また、イライラや不安といったメンタルの不調とも関係が深い場所とも言われていて、もし、薬指の動きが悪かったり、グイッと反らすと固い…

胃腸に効くツボ!!

消化器系の働きが停滞していませんか?気になっている人は、胃腸の働きを調整する「商陽(しょうよう)」と言うツボを刺激するといいそう。 場所は、手の人差し指の爪の付け根、親指側の爪の角から3ミリ手前にあり、手のひらを上に向けて腕を前に伸ばし、反…

褐色脂肪細胞を活性化しよう!!

褐色脂肪細胞は、体内に蓄積された余分な脂肪を熱に変え体外に放出する、いわるゆる痩せ細胞のことで、体温を上げ保持する役割も持っているそうで、この褐色脂肪燃焼を活性化させるのが痩せるコツなのだそう。 褐色脂肪細胞は、首・肩甲骨・脇の下・腎臓付近…

寝だめはほどほどに・・・

仕事があまりに忙しくて残業が続き、平日は慢性的な睡眠不足、週末になると待ってましたとばかりに、昼近くまで眠ってしまうということはありませんか。しかし、人間は長く眠れば眠るほど疲れが取れるという単純なものではないそうで、あまり長い時間寝てし…

最低限の努力で、抜群の効果!!

腹直筋、腹横筋、腹斜筋を鍛えて、最低限の努力で、抜群のウエストやせ効果が得られる「ぺたんこお腹体操」。これらは、お腹の縦、横、斜めに存在しよく動くことであらゆる方向からお腹の脂肪を燃やし、また、内臓を正しい位置に戻す役目や筋肉を鍛え上こと…

食べれば食べるほどやせられる!!

「食べれば食べるほどやせられる!」そんな夢のような、脂肪燃焼スープダイエット。これは、いつでも手に入るキャベツ、タマネギ、セロリ、トマト、ピーマン、ニンジンで作ったスープ。 体内の毒素を排出し、体の中からキレイにすることで代謝をアップし、や…

筋肉をつければ寝てるだけで痩せる!!

タイトルを見て「まさか!」と思われましたか。でも、そんな夢みたいなこが本当にあるそうなんです。 ヒトの体は、血液や筋肉などのなかにある糖質を燃焼してエネルギーに変えるはたらきがあり、運動の際にはもちろん、日常生活をするうえで普通に消費してい…

手首を柔らかく 心も柔軟に

突飛な話のように感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、足首は卵巣の鏡、手首は子宮の鏡と言われているそうです。手首と子宮の関係はかなりダイレクトだそうで、子宮後屈の人などは、必ず手首の関節が硬くなり、太くなっているそう。 手首というのは面白…

まぶたを鍛えて スッキリ

ミュラー筋は、上まぶたにあり、伸縮によりまぶたを開閉するもので、周りのほかの筋肉に比べて細くてきわめて弱いのが特徴なのだそうで、上目使いを多くしたり、こするなどの刺激が続くと弾力が低下してまぶたがたるんで下がってしまうのだそう。 まぶたの衰…

α-リノレン酸でプラスαの効果

花粉症やアトピー、ぜんそくなどのアレルギー性疾患は白血球中のTNF(腫瘍壊死因子)が増加することが原因の一つとされているそうで、紫蘇油に含まれるα-リノレン酸にはこのTNFの増加を抑制する作用があり、毎日続けて飲用することでアレルギー体質の…

もうひとつの 見える脳

よく手はもうひとつの脳であるとか、手は見える脳であるということがいわれ、脳の発達は、手を動かす機能と話す機能と密接に関係しているそうです。 現代の脳科学によると、手は脳の運動野(すべての筋肉に直結して運動をコントロールする部位)や体性感覚野(…

色にも色々理由がありまして

毎日何回も排泄する尿が血液から作られるものということはご存じでしょうか。全身を巡る血液がいたるところで、ろ過や再吸収され、最終的に不要になったヘモグロビンがウロクロームという成分に代わり、尿として排泄されるのだそうです。 ウロクロームが黄色…

母なる穀物とは

キヌアという名前を初めて耳にする人も多いかもしれませんが、実は、今世界でもっとも注目を浴びている雑穀のひとつなのだそうです。ボリビアやペルーを原産地とする1 年草で、南米アンデス地域で4~5000年前から広く栽培され、約3000もの品種があ…

髪は夜に育つ

髪は夜に育つそうです。このときに頭が汚れていると、成長を妨げてしまうことになるので、夜は洗わずに朝シャンプーをする習慣の人は髪が育ちにくくなり、また、髪が育つ時間に寝ていないのもNGらしいです。 頭皮は髪を育てる大地に当り、頭皮が硬くなると…

気持ち良く感じる感覚

口の中に何か物を入れた時に感じる感覚が味で、この時に気持ち良く感じる感覚が、美味しさになり、食べ物を美味しいと感じる味覚は、温度によって変わるのだそう。 四つの基本となる味、塩味、甘味、酸味、苦味(辛味)の場合、塩味は高温なほど味の感じ方が柔…

ビタミンの宝庫

二ラは、東洋医学的に温性で、胃腸を温めて機能を活発にする効果があり、冷え症の方にはとても良い食材なのだそう。ニラには、βカロテン(ビタミンA)、ビタミンB群、C、Eなどの栄養がバランスよく豊富に含まれているのが特徴で、独特の香りは硫化アリル…

海の「人参」

ナマコには、美容成分であるコラーゲンが多く含まれ、ナマコの体壁を構成するタンパク質のうち、7割がコラーゲンからできていて、さらに水分を保持させるために必要なセラミドという成分も多く含まれているそう。 また、ナマコサポニンという成分には抗炎症…

食べ方のルール

夜、寝る前にお腹が空いたらどうしていますか?眠っている間に分泌される美肌の素でもある成長ホルモンをたくさん出すには、ある身近な食べ物を食べておくと良いそうです。 成長ホルモンは、眠り始めの2~3時間に分泌されると言われ、分泌が少なくなると、…

もう一つのデスクワーク

座りっぱなしのデスクワークの後の、夕方のパンパンむくみ脚に悩まされている人は多いですよね。暖かくなり、黒タイツを履かなくなると色の引き締め効果なくなるので、脚がむくむと余計に脚の太さが気になり、せっかくオシャレをして履いてきた靴も、きつく…

何事も柔軟さが大事

ダイエットをしているのに、思ったような効果が現れないという人は、体の硬さに原因があるかも知れないそうです。体が硬いと血行が悪くなり、基礎代謝が下がり、しかも、筋肉が硬いと十分に伸びず、動きにくくなって体を動かすことが減り、さらに硬くなると…

今や 腹7分目

ポカポカと気持ちのよいシーズンの春到来ですが、しかし、この季節は油断大敵で、老けやすい季節でもあるそうです。気温差の激しい季節の変わり目と言うこともあり、異動や引っ越しなど環境の変化から疲れやストレスが溜まりやすくなったり、体調や精神面に…

疲労よりも疲労感をとるには有効

栄養ドリンクを飲むと、パワーが出て頑張れる気がするという方は多いと思いますが、でもそれは一時的なものらしいです。その多くに含まれているタウリンには、根本的な疲労回復効果は証明されていないのだそう。 アルコール入りのものは、飲んですぐ元気にな…

出来れば 薬には頼りたくない

シソは、抗菌、防腐効果に優れ、栄養も豊富で、特に青シソにはルテオリンと言う成分が含まれているため、花粉症やアレルギー症状の改善に効果があるそうです。効率的に摂るなら、シソを手軽に摂取できるシソジュースがお勧めらしいです。 水1Lを沸かし、青…

春に向けて…脱下半身デブ

上半身はそれほどでもないのに、お腹や腰、お尻、太モモ周りなどの下半身に脂肪が付きやすいタイプの人は、脂肪分解酵素が足りないために、酸化した悪い油による毒素が溜まっている可能性があるそう。むくみや下半身太りにお悩みの方は、消化酵素アミラーゼ…