美容と健康ひと口メモ☆ファイル

『美杏香エスティーショップ』で掲載中の"美容と健康ひと口メモ"をファイルしています。

健康効果アップ☆

美声はこうしてつくる???

リンゴの食物繊維には、一度水分を含ませると水分を保ち続ける効能があるため、便をやわらかくし便通をよくする作用や、食欲を促したり、二日酔いを解消するなど、胃腸のはたらきを正常に戻してくれるそうです。 また、リンゴ酸とマグネシウムを組みあわせる…

カリウムの王様は "じゃがいも"

ジャガイモの栄養は、夏に傷ついた身体、主に内臓、脳、血管、皮膚、粘膜などを素早く修復し、冬に備える身体を作るための最高の食材なのだとか。 皮付きのまますりおろして、団子にすると弱った腎臓の働きを高めてくれ、汁物にすると鉄分の吸収が良くなって…

夏の疲れは、夏のフルーツで癒す!

夏のフルーツには、ビタミンCやCと協力して働く健康成分がとても豊富に含まれているそうです。パイナップルはビタミンCと食物繊維を豊富に含むため、便秘や消化不良を予防・改善に働きかけ、つぶしてから黒糖と一緒に食後に一日1/8個を目安に食べるとそ…

「トマトが赤くなると医者が青くなる」

「トマトが赤くなると医者が青くなる」といわれるほど、栄養がいっぱいのトマトですが、その中でも今注目されているのが、トマトの赤い色のリコピンです。 リコピンには、がんや動脈硬化などの生活習慣病の原因となる活性酸素を消去する抗酸化作用があり、そ…

健康の要は、胃と腸の消化力!

加齢やストレスで、その消化機能が低下すると言われている胃や腸の消化力を高める生活は、健康の要でもあるようです。 ブロッコリーが消化されると、ガン細胞の活動を80%以上も抑制させるジインドリルメタンという物質が作られることがアメリカのガン学会…

美肌&健脳食に、"ま・ご・わ・や・さ・し・い"

私たちの脳の働きは、ドーパミン、セロトニンなどの脳内物質、脳の神経細胞、神経細胞を支えるグリア細胞によって支えられており、これらはすべて、口から入った食物を材料に作られているため、日々の食事の内容によって、脳の機能をアップさせることができ…

夏の健康は、健胃から…

高温多湿の気候が続くと、胃の働きが弱まり、胃もたれ、胸焼け、胃炎、胃がん、食欲不振やだるさなどからくる夏バテ、免疫力の低下、などの症状に陥りやすいそうです。 夏の健康は、第一に胃を健康にすることだそうで、その胃の働きを活発にするには、しっか…

ふっくらとキメ細やかに…

パンのおいしさの秘密は、「グルテン」という物質の質と量で決まるのだという。このグルテンは、小麦粉の中のたんぱく質、グルテニンとグリアジンが水を加えてこねられる事により形成されるものだそうで、醗酵と共に大きくなり細かい気泡がたくさんでき、粘…

春には 一日ワン・レモン

春先は、血液成分が薄くなり貧血、肌荒れを起こしやすく、骨ももろくなりやすい時期だとか。また気温差が激しく大気が対流を起こし、ゴミやほこりを舞い上げ呼吸と共に肺の中に入ってくるために、呼吸器もダメージを受け易いそう。 これらの予防改善に効果的…

身体の細胞も衣替え

みずみずしい草花が芽吹き、春らんまんとなりましたが、春は、私達の身体も新しいキレイな細胞に生まれ変わろうとしているのだそうです。細胞の生まれ変わりを助けるためには、 使い古しの細胞を判断する、オリゴヌクレオチド。 古い細胞を棄てる、アデニル…

春にはビタミンB群を 朝・昼・夜

いよいよ春になって新陳代謝が活発になる時期になりました。その時に欠かせないのがビタミンB1、B2、B6の総合的な働きだそうです。 まず、ビタミンB1の吸収を高めるには、24時間漬けた、にんにく・たまねぎの糠漬けを、ヌルヌルネバネバ食品(やまいも・さ…