残留農薬の簡単除去方
野菜の残留農薬など気になりませんか?
特に葉物は外側の葉っぱに農薬やダイオキシンが付着するので、キャベツやレタスの外側の葉は捨て、流水で5分から10分洗うといいそうです。
特にホウレンソウや小松菜などは残留農薬と硝酸塩の不安が大きいので、これらは食べやすい大きさに切ってから茹でると、切ることで切口から農薬やダイオキシン、硝酸塩が溶け出しやすくなるそう。
茹でる時間は、茹で過ぎると野菜に含まれる水溶性ビタミンが溶け出してしまうので、1分位が目安。
また、塩には食材から水分を引き出す作用があるため、不安物質も一緒に外に出してくれるので、塩もみしたり、塩水にさらしたりして、内部から出てきた水分をふきとったり、こすり洗いすることで食品の安全性を高めることができるらしいです。
=2010年6月HPに掲載=