一日一個熟し、一日2~3個食す!
いちじくは、一日一個熟すから、または果実がなってから一ヶ月で熟すから、「一熟」と名がついたとも言われているそう。
不老長寿の果物といわれるほど、実も葉も薬効と栄養価が高い果物で、ペクチンという水にとけやすい食物繊維が含まれており、腸の働きを活発にし、コレステロールの吸収をおさえ、よく熟した実を1日に2~3個食べれば便秘にも効果 があるそう。
ただし、未完熟な実は効果がないだけでなく、胃があれるので注意した方がいいとのこと。また、酵素が消化作用を促進させるので、お酒を飲んだ後に食べると二日酔いになりにくい上、お肉やお魚料理との相性がよく、油っぽいものを食べた後のデザートに最適だそうです。
=2007年7月HPに掲載=