免疫力の源は たんぱく質!!
私たちの免疫システムにおいて重要な役割をしている、皮膚、リンパ球、抗体、赤血球、酵素などは、すべて「タンパク質」が主成分で、細胞の構造維持、増殖、運動、情報伝達、物質の輸送などに関与していて、免疫の土台であり、不足すると、免疫力の低下につながるそうです。
アミノ酸バランスのよい最も良質なたんぱく源は、日本人が昔から食べてきた、イワシ、サバ、アジ、マグロ、サンマなどの青背魚で、DHAやEPAという質の高い不飽和脂肪酸が含まれていため、血液サラサラ効果も期待できるそうですが、ただ気をつけなくてはいけないことは、DHAやEPAは脂肪なので、加熱によって栄養素が損なわれてしまうだけでなく、酸化もしやすくなってしまうのです。
そこで、栄養素を無駄なく上手に摂るには、新鮮なものを生で食べるのが一番!でも、お刺身ばかりでは飽きてしまいますから、酢の物やマリネなどでアレンジしてみましょう。
=2011年1月HPに掲載=