美容と健康ひと口メモ☆ファイル

『美杏香エスティーショップ』で掲載中の"美容と健康ひと口メモ"をファイルしています。

2017-09-05から1日間の記事一覧

ゴボウで水分代謝!!

ゴボウには、イヌリン、カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンCなどを含み、余分な水分を排泄する利尿作用があるので、冷えやすい体質の方は、どうしても体に水分がだぶつきやすく、代謝そのものも衰えてしまうので、ゴボウを積極的に摂ることで、余…

飲んだり、お風呂に入れたり…

みかんの皮にはビタミンC、A、Dが大量に含まれ、皮を干した陳皮は漢方では薬として用いられ、風邪、咽の痛み、せき、たん、胃もたれ、吐き気、口臭、腹痛、下痢、乳房のはれなど幅広い効用があるのだそう。 ストレスによる腸の不調の時などには、みかんの…

コン・コンときたら大根をおろそう!!

大根は、ビタミンA、B群、C、E、カリウム、カルシウム、鉄のほか消化酵素のジアスターゼや辛味成分のイソチオシアネートなど、見た目とは裏腹にとても栄養価が高い食品なのですね。 抗ガン作用、消化促進、免疫力の向上、整腸作用、貧血の予防など様々な…

風邪かな? と思ったら金柑を買おう!!

金柑は、のど飴や砂糖漬けによく用いられていますが、ビタミンC、E、Pなどが豊富で、ビタミンPの本体「ヘスペリジン」を含んでいるので、ビタミンC の吸収をよくして、毛細血管を強くする働きがあり、風邪の予防のほか、動脈硬化、高血圧にも有効に働き、…

きび酢で健康になろう!!

きび酢とは、サトウキビから作られる健康酢のことで主に奄美大島周辺で作られていて、カルシウム、カリウム、マグネシウムといったミネラルが他の酢と比べて含有量がきわめて多く、またナトリウムは少ないという優れた健康酢なのだそうです。 さとうきび100…

ほうれん草よりも…多く、少なく、

小松菜は、野菜の中でもカルシウムを非常に多く含んでいて、その量はほうれん草の3倍以上なのだそう。 他にも、ビタミンA、B2、C、カリウム、鉄、食物繊維を多く含み、ほうれん草と違ってアクが少ないので、ゆでずに料理に使うことができるため、その分…

キウイフルーツ界のセレブ!!

このたび香川県の農業試験場で、新種のキウイフルーツが生まれたそうです。一番出回っているのはヘイワードという品種なのだそうですが、自然に落ちたタネから芽が出たものを育ててみたら、全然違う品種だったということで、偶然生まれたのだそう。 地名に因…