肩甲骨 回したり伸ばしたり!!
①両手を前に組んでひじをのばした状態で、肩だけまわすようにすると肩甲骨がよく動き、手のひらを外側にしたまままわすとよくほぐれる。
②両肘を曲げて肩に手を置き、肘を中心に腕を腕をまわす。
③肩を上下に上げ下げする。
④腕を上にあげて伸びをする。
⑤手をうしろで組んで、上に伸ばす。
⑥両手を組んで、頭は下向きにして前へ伸ばす。そのまま左右に腕を揺らす。
⑦手を肩幅に開き前に出して肩甲骨を伸ばす。次に首を左右にゆっくり倒して肩の筋肉を伸ばす。
肩こりは筋肉が固まっている状態なので、上に伸ばすことで筋肉をほぐしてくれる効果があり、手軽にできて、背中から肩にかけ手が伸びてスッキリするそうですので、トイレに立ったついでにやってみるのもよさそうですね。
=2016年3月HPに掲載=