ストレスを感じたら「エノキ」を
エノキは、東洋医学的に「肝」の働きを回復させて、胃腸の働きを助ける作用があり、また、食物繊維も豊富な上に、ビタミンB1を豊富に含んでおり、神経を安定させる機能があり、ストレスがたまりやすい方によい食材なのだそう。
ただ、カルシウムなどのミネラルを摂りたいときは、エノキの食物繊維が腸の老廃物と一緒に排泄させてしまう可能性もありますので、一緒に食べないように注意が必要とのこと。
また、腸の働きを整えるには、腹式呼吸を繰り返すと効果的なのだとか。
内臓や神経を包んでいる横隔膜を大きく上下させることで適度に腹圧がかかり、刺激されて血行が良くなり「ぜん動運動」を促すからだそうです。
便秘ぎみの方や、普段あまり運動する習慣の少ない方は、腹式呼吸を取り入れてみてはいかがでしょうか。
=2008年12月HPに掲載=