美容と健康ひと口メモ☆ファイル

『美杏香エスティーショップ』で掲載中の"美容と健康ひと口メモ"をファイルしています。

2017-05-05から1日間の記事一覧

飲み過ぎ・食べ過ぎには "みかんとレンコン"

みかんには、ビタミンCや余分なコレステロールを吸着して体外へ排出する働きの不溶性の食物繊維が豊富。また、香りのもとになっている「テルペン」と、「イノシトール」という成分が、肝臓内に脂肪をためにくくしたり、コレステロールを減らし動脈硬化を予防…

干しシイタケは冷蔵庫で戻しましょう

シイタケやマツタケ、エノキタケなどのキノコに多く含まれている旨み成分の一種であるグアニル酸。干しシイタケで、このグアニル酸の旨味を十分に引き出して、美味しいだしをとるには、冷水でじっくりと時間をかけて戻すのがポイントだとか。 家庭であれば、…

お株が上がった "蕪"

ご存知、春の七草のスズナと呼ばれている蕪。栄養素は根と葉で大きく異なり、根には糖質、タンパク質、カルシウム、ビタミンC、食物センイ、でんぷん消化酵素アミラーゼやジアスターゼ等が…、葉にはβ-カロテン、ビタミンB1、B2、C、カルシウム、カリウム…

寒い冬には冬野菜 "白菜"

大根は、古くから豆腐とともに「養生三宝」といわれ、重宝されきた野菜だとか。約96%が水分ですが、ビタミンC、カルシウム、カリウム、鉄、食物センイが多くとくに冬に不足しがちなビタミンCやミネラルを豊富に含んでいます。 ビタミンCは風邪や美肌に…

乳ガン抑制効果の脂質って…?

日本女性の乳ガン発生率は増加の傾向にあるそうですが、魚を多食する人は、あまり食べない人に比べて、乳ガンにかかるリスクが4割以上低いという調査研究が日本癌学会で発表されたそうです。 魚に含まれるDHA(ドコサヘキサエン)やEPA(エイコサペンタ…

大根おろしは”おろしたて”が一番!!

大根は食べる直前におろすようにしましょう。大根おろしに含まれるビタミンC残存率は、おろした直後は100%、5分経つと90%、20分で80%に減少するそう。 焼き魚に大根おろしを添えるのは、大根に含まれる酵素が、焼き魚の焦げなどに含まれるトリ…

頭痛予防は健康な食事から

頭が重い。生あくびが出る。徐々に痛みは強まり、吐き気や小さな物音や光がやたら気に障る。 こんな症状誰しも一度は経験があると思います。東京と大阪では、期間限定で頭痛に効くメニューばかりを集めた「アスピリンカフェ」がオープンしてた事がある位、現…

二日酔い "予防と対策"

通常、アルコールは胃から小腸を経て肝臓で分解処理されますが、量が多いと肝臓のアルコール処理能力がパンクし、分解されないままアセトアルデヒドと呼ばれる毒性の高い物質が血液中に置き去りにされて、頭痛や吐き気、食欲不振など、いわゆる二日酔いの不…

肩こりには 「ヒジでぐるぐる 肩回し体操」

肩こりを感じる部分は、頭、首の後ろから肩にかけて、背中の上の方、首の付け根などなど…。しかし、実際に硬く凝り固まっている筋肉は、それらだけではなく、症状としては感じにくい、肩甲骨周りについている筋肉全体なんだとか。ですから、肩こりの解消・予…

ギャバロン茶で "冷え性解消&美肌" ゲット

緑茶の茶葉を特殊加工して、茶葉に含まれるグルタミン酸を変化させて作ったお茶だそうで、体の中からキレイにしたいなら数あるお茶の中でもこの "ギャバロン茶"がベストなんだとか。 アミノ酸が血管の働きを整え、血行を良くし冷え性に効果が。また、新陳代…

その茶殻 まだ棄て"ちゃ"ダメ!

茶殻を捨てる前にもう一度活躍してもらいましょう。お茶の葉には油を吸い取る働きがあるので、焼き魚やカレー、シチューなどを食べたお皿や鍋、フライパンを洗うとすっきり落ちるんですって。洗剤もいらない位なのだとか。環境にもバッチリ!! また、よく水気…

新聞紙でガラスがピッカピカ

ガラス磨きは雨上がりやくもりのお天気の日にすると良いといわれていますが、ご存知でしたか? 空気が湿っていて汚れがとれやすくなっているからだそうです。 まず、雨の日の翌朝用意するものは、新聞紙、水、これだけ。新聞紙を水で濡らし、軽く絞って拭き、…

簡単ホコリの吸着剤+軍手で楽チンお掃除

本当の美と健康は、まず住環境からということで、今週は、簡単、楽チン、エコお掃除術を特集しようと思います。今からちょっとづつやっておくと、大忙しの師走になって慌てて大掃除!! ってことにならなくて済みますよ。 吸着剤の作り方は、水100cc、油 …

薬効を生かす「スリーフーズ・クッキング」のすすめ

3つの(あるいは3つ以上の)食材を組み合わせて、薬効が単純に1+1が2ではなく、3にも4にもなる調理をしましょうという提案の事なんだとか。 例えば、ほうれん草はそのまま食べてもカロテンやビタミンC、鉄分が多く、貧血やカゼ予防、ガン予防に優れ…

悪い姿勢は万病の元 ?!

・長時間同じ姿勢でいる ・横座りやあぐらをかくことが多い ・あまり歩かない ・普段運動をしていない ・筋力が衰えたと感じる ・気分が落ち込むことが多い さて、いくつ該当しましたか? YESが多い人程姿勢が悪くなっているそうです。姿勢が悪いと体に様…

自分に合ったヨーグルトを見つけよう!!

腸内細菌には、ビタミンなど体に役立つ物質を作ったり腸の環境を整えたりする"善玉菌"、有害物質をつくって腸の環境を荒らしたり、体に悪影響を与えたりする"悪玉菌"があり、ヨーグルトには腸に生きたまま乳酸菌が届き、酸をつくり出して酸に弱い性質の悪玉…

免疫力強化はバランスが "命"

免疫力とは、体内に入った細菌やウィルス、また体内で発生したガン細胞などの異物から自分で自分を守る、本来人間が持っている力のことを言いますが、免疫力のほとんどは、血液中の白血球に存在しているそうです。 中でもリンパ球と顆粒球のバランスはとても…

アクは抜かずに悪を出そう

平安時代の宮廷では薬として食されていたゴボウ。食物繊維(リグニン、イヌリン、セルロース、ヘミセルロース等)、カリウムの含有が多く、アルギニンも含まれているそうです。 その豊富な食物繊維の働きで整腸作用が活発になり、コレステロールを抑制して、…