美容と健康ひと口メモ☆ファイル

『美杏香エスティーショップ』で掲載中の"美容と健康ひと口メモ"をファイルしています。

2017-09-21から1日間の記事一覧

黒には黒の良さがある!!

そばには、更科(さらしな)そばと呼ばれる白いそばと藪(やぶ)そばと呼ばれる黒っぽいそばがあるそう。 更科そばは、ソバの種子の中心部分「一番粉」を使い、藪(やぶ)そばは、種子の中層から外側の部分、「二番粉」 「三番粉」を使っているそうで、ソバ…

お手入れは怠けずに…

20代の肌は、毛穴が開いたり閉じたりする機能が活発なのだそうですが、加齢とともにこの働きがお衰えたるんでしまいます。これを「なまけ毛穴」と言うらしいです。 そこでお勧めなのが「保冷剤」を活用することらしいです。水で濡らしたタオルで保冷剤を3つ…

ヌルヌル+ネバネバ=夏バテ予防

オクラのヌルヌルした成分はペクチンなどで、整腸作用やコレステロールを減らす働きがあり、腸の中で余分な水分を吸収しながらスポンジ状になるため、食べたものがゆっくりと腸の中を進み、下痢ぎみの時にも穏やかに腸を刺激し、程よい硬さの便をつくる手助…

灰汁で悪抜き

ゴボウには、イヌリンと言う消化吸収されない食物繊維が含まれ、胃や腸をきれいに掃除して便秘を改善したり、オリゴ糖が腸内細菌の餌になり整腸作用があり、悪玉菌の繁殖を防ぎ、大腸ガンの予防や糖尿病改善などの効果があるそうですが、実は、食べる以外に…

「タンパク質」+「ビタミンB6」

ビタミンB6の主な働きは、たんぱく質の代謝を促すことだそうで、タンパク質を多く摂取している方ほど、このビタミンB6も多く摂取する必要があるのだそうです。 アミノ酸をTCA回路と呼ばれるエネルギー代謝に必要な回路に組み込むために、さらにもう一段階…

「胡桃」は擂りつぶして…

さっきトイレで尿をしたばかりなのに、またすぐにしたくなる… このようにトイレに何度行きたくなる、つまり頻尿気味の時には、体の中では腎臓のはたらきがひどく弱っていて、腎臓から膀胱への血流も滞っているのだそうです。 そんな時にはクルミを食べるとい…

「前頭前野」を鍛えよう!!

部屋を片付けられない人は、どうしても運動不足になりがち… 片付けられる人と片付けられない人の違いは、脳にあるのだそうです。 片付けを小まめにしている人は、脳の「前頭前野」という部分に刺激が与えられ、脳の命令系統が整い、さらに動ける体になるそう…